6.できるか店舗

5坪なんですけど…非常用照明

非常用照明や非常口表示板

バリアフリーの対応ほど大きな費用ではないが、非常用照明や非常口の表示板も店舗には求められる。

根拠法はこんなところのようだ。例によってBy ChatGPT様。

  • 建築基準法
    建築基準法は、建物の構造や設備に関する基準を定めた法律で、非常用照明や非常口指示に関する規定も含まれています。

    • 建築基準法第35条:
      • この条項では、建物内の避難経路や非常口の設置について定められています。特に多数の人が利用する建物や店舗では、避難経路の安全性が重視され、非常用照明や非常口指示の設置が求められます
    •  建築基準法施行令第126条の5:
      • 非常用照明の設置について具体的に規定されています。この条項では、避難経路や非常口に非常用照明を設置し、停電時にも安全に避難できるようにすることが求められています。
  • 消防法
    消防法は、火災の予防および火災時の被害軽減を目的とした法律で、非常用照明や非常口指示に関する規定も含まれています。

    •  消防法第17条の2:
      • 特定防火対象物に関する防火設備の設置義務について規定しています。店舗などの商業施設は特定防火対象物に該当するため、非常用照明や非常口指示器の設置が義務付けられます。
    •  消防法施行規則第21条:
      • 避難設備の基準について具体的に規定しています。非常口や避難経路の明示、非常用照明の設置などが求められています。
  • 地方自治体の条例
    各自治体には独自の防火・防災に関する条例があります。これらの条例も、非常用照明や非常口指示の設置について詳細な規定を設けています。

    • 例 東京都の防火条例
      • 東京都では、建築基準法や消防法に基づき、さらに詳細な防火対策が規定されています。特に人の出入りが多い店舗や商業施設に対しては、非常口指示や非常用照明の設置基準が強化されています。

なんかいっぱいあるなぁ。。。せめてどれかに寄せてほしいですな。何と戦っているのかすらよくわからん。

我が家の対応

必要性はよくわかる。

だがね、、、5坪なんですよ。夜の停電時だって月明りでまぁまぁ見えると思うんですけど。

という主張を設計士さんがしていただいたのか、非常口の表示板については不採用で許可いただいた。(ちなみに兼用住宅なので、出入り口は自宅につながるドアもあって2か所ある)

非常灯はこんなやつ。(実際に採用したのはパナソニック製で、もうちょい高い)
モノタロウ LED非常用照明器具(三菱電機)

これが2台なんで、地味に高い。。。

停電時にも明かりがつくために電池式になっている。電池が切れていたら付かない。それぞれの根拠法の中で、メンテナンスの義務が規定されている。

そしてまた思う。これは新築だから厳しいんじゃないかと。。。

emargency_非常灯(DALL-E作成)

-6.できるか店舗