Contents
改築で飲食店のハードルは高いのか?
店舗兼用への道、てことで次に考えたのが③。
子どもが出ていく前提なら自宅部分は2LDKで何とかなります。なので3LDKを買って1部屋を店舗改装すればいいじゃん、という発想ですね。
うーん、もう少し若くて、3年くらいのスパンで考えるならこれもアリだったかな。いやむしろ正解だった可能性はあります。
新築だからこそやたらに開業の条件が厳しいんじゃないかという疑いを持っています。確信に近い。飲食店をやろうと思うと、
- シンク・水栓は手洗い・食材洗い・食器洗いの3つが必要
- シンクから排水を濾過させるグリーストラップが必要
- 厨房と独立したところにトイレが必要
- 非常用照明が必要
- バリアフリー対応が必要
みたいな条件がたくさんあるようなんです(まだまだ出てきそうで戦々恐々としています)。
けど、これらは新築だから=ある種ゼロベースでできてしまうがゆえに全部厳格に求められているような気がしてならない。
あー、思い出した。ガス契約も別途必要で、すなわちガスメーターがもう一つ必要になるとか、太陽光発電をリースで取り付けようとしたら、店舗部分には使えないとか、、んな殺生な。
でも、自宅を改築してカフェ開業したような方、結構いらっしゃると思うんだが。お話伺ってみたいところです。そもそも正直に店舗兼用で作り始めなければよかったんだろうか。
ローン問題も
そうそうローンも大変です。店舗兼用に対応してくれるローンがほとんどなくて。店舗兼用と言わずに申請してくださいとか不動産会社さんにアドバイスもらったけど、バレたらどうするんだ。そんなリスクは取れないわけで。
ローン対応できたのは2社だけです。
(続く)